実施日 | 項目 | 備考 |
2012. 4. | 一部ページの閉鎖 | 日常のゲーム記録など一部のページを閉鎖しました。 |
2011.10. | 日常データの更新停止 | 日常データの収集・更新が難しくなりました。 |
2009. 6. 4 | サーバー移転 | 移転に伴いトップをマイナーチェンジしました。 新しい5代目のトップページ(Ver.5)です。 |
2009. 5.13 | 「メモリアル本塁打」を追加 | 球団7000号を受けて整理しました。 |
2009. 4.30 | 虎の穴ML運営終了 | |
2006. 3.25 | 虎の穴郵便局開設10周年 | 10年間多くのご支援ありがとうございます。 |
2005.10.22 | 「日本シリーズ全試合詳報」をUP | 2005年日本シリーズ全試合の記録をUP |
2005. 1. 9 | 「ようこそおこしを」を閉鎖 | 多くの投稿ありがとうございました。 |
2003.10.10 | 「日本シリーズ全試合詳報」をUP | 2003年日本シリーズ全試合の記録をUP |
2003. 6.30 | 独自ドメインの全面適用 | トップページを http://www.tigers-fan.net/ としました。 |
2003. 5.25 | 「ようこそおこしを」2000件到達 | 6年4ヶ月強で書き込みが2000件に達しました。 |
2002.11.22 | HP来訪者延べ50万名突破 | |
2002. 5.10 | 「月間MVP受賞選手」を追加 | 歴代の月間MVP受賞選手を整理しました。 |
2001.11.15 | 「歴代タイトルホルダー」を追加 | 「いろんな記録」から分離しました。 |
2001. 3. | 独自ドメイン取得 | tigers-fan.net を取得しました。 |
2001. 1.16 | トップページをリニューアル | 8年半の長期間使った4代目のトップページ(Ver.4)です。 |
1998.12. | メインキャラクターの採用 | トラッキーがジャビットを押さえつける構図です。 |
1998.11. | 「歴代監督と成績」をUP | 野村新監督就任を受けて整理しました。 |
1998. 4. 1 | 選手個人データUP | 各選手のプロでの全成績がわかります。今後毎年更新します。 |
1998. 3.31 | 阪神のプロ野球球団記録を追加 | 「いろんな記録」から分離し充実させました。 |
1998. 1.13 | 1994年のデータを追加 | 手持ちの古い資料をHP化しました。 |
1998. 1. 1 | トップページを全面リニューアル | 3年間使った3代目のトップページ(Ver.3)です。 |
1997.11. | 「85年の猛虎軍団」を追加 | リクエストにより急遽整理 |
1997. 7. 1 | 「虎の穴ML」がスタート | |
1997. 4. | 「97年の猛虎軍団」を追加 | 選手名鑑を毎年の固定メニューに |
1997. 3. | 初めてマスコミに登場 | 「Yahoo! Internet Guide」に紹介 |
1997. 1.11 | 「ようこそおこしを」を追加 | |
1996.12. | 「虎キチ チャット」を追加 | |
1996.12. 6 | HP構成の全面リニューアル実施 | 1年間頑張ってくれた2代目のトップページ(Ver.2)です。 黄色と白の縦縞がこの時期当HPのトレードマークになりました。 |
1996. 9. | 「世界の虎キチたち」を追加 | |
1996. 7. | プロフィールのページを追加 | |
1996. 6. | 1985年のデータを追加 | |
1996. 4. | 1996年の試合データをUP開始 | スピーディな情報提供を目指したスタートです。 |
1996. 3.25 | 虎の穴郵便局スタート | 単なるデータ集としてスタートしました。 当時の初代トップページです。シンプルですね(^_^;; スタート時のアドレス:http://moon.sanynet.ne.jp/toranoana/ |
![]() |
姓 名:文 一宣(ぶん かずのり) | 愛 称:ぶんぶん | 生年月日:1948年9月26日 | 職 業:会社役員(株式会社サンクス 勤務) | 趣 味:パソコン、スポーツ観戦、麻雀 | 好 物:日本酒、和菓子 | E-mail :![]() (画像ですのでコピペはできません) |
← 小雨の甲子園ライトスタンドで(2003.4.19) |
ぶんぶんの由来 | 若かりし頃(20代中盤)、麻雀にトチ狂っていたころに雀友たちがつけた「あだ名」。 自分の手に不必要な牌は、どんな場面でもブンブン放り投げるところから、 名前との語呂合わせでつけられたような・・・ 最初はイヤだったがいつの頃からかなんとなく気に入りだして、NET上で復活させました。 |
私のパソコン歴 | 1982年頃だったか、「NEC-98」が世に出たときに飛びついたのが付き合いの始まり。 当時100万円を超えた9801フルセット(8インチFDがなつかしい!)を会社に無理矢理頼んで 買ってもらい、BASICの入門書を片手に「プログラムを組むぞ!」と無謀なチャレンジをしたが たちまち挫折、未だBASICがなんたるかも解ってない・・・ |
好きなスポーツ | プロ野球とNFL(観るだけ。スポーツは観るもんでやるもんじゃない、というのが「持論」) タイガース以外の野球にはさほど興味を示さぬ、自称筋金入りの虎キチ。 1985年の優勝決定の日は、感涙とともに朝まで飲み明かしたものです。 あれほど待ち望んだ2003年の優勝の瞬間は、なぜだか1985年ほど感激できませんでした。 |
私と日本酒 | 30代なかばに覚えた酒、いまだ初心者の域を出ないが、味わいもせずお茶を飲むがごとく ガブガブと一升酒もしばしば。他人は「酒の飲み方も知らん」と笑うが、ほっとけ!(笑) 二日酔いを知らないのとビールを飲めないのが自慢!(どこが?) 歳のせいでしょうか・・・ 最近あまり飲めなくなりました。(苦笑) |